けんちい薬局

薬局薬剤師が薬や健康のことについて分かりやすく解説

MENU

掛け捨ての定期保険VS確実性の積立貯金を死亡率から考える

f:id:k-medi102:20170727220617j:plain

あなたは貯金派ですか?投資派ですか?

こんばんは、保険勉強中のけんちいです。

前回は定期保険について紹介しましたね。

www.kenchii.xyz

 今回はその定期保険をより詳しく見ていきたいと思います。

 

 

定期保険は損なのか?積立貯金との比較

 定期保険は、満期を迎えると払い込んだ金額が返ってきません。そのため、払った保険料が無駄になってしまうという意味を込めて『掛け捨て』保険と言われています。皆さんが加入している社会保険や国民健康保険も似たような面を持ちますよね。病院に行けば0~3割で治療を受けられますが、病院に行かない人にとっては毎月の保険料は返ってくることがないので掛け捨てみたいな感覚を持ってる人もいるのではないでしょうか?

確かに何もなければ払ったお金自体は無駄になってしまいます。しかし、定期保険が損かどうかは別で考えなければいけません。そもそも保険に入る必要があるのか?という考えの人もたくさんいらっしゃるかと思うので、今回は定期保険VS積立貯金を考えたいと思います。

 

定期保険の場合

 まずは平均的な定期保険です。

  30歳 40歳 50歳 総保険料
月々保険料 ¥2,000 ¥3,000 ¥4,000  
合計保険料 ¥240,000 ¥360,000 ¥480,000 ¥1,080,000

試算条件:保険金1,000万円 / 保険満了期間10年

上記の保険料計108万円の支払いで、30歳~60歳の間に亡くなると保険金1,000万が受け取れます。60歳まで生きていた場合は108万円は1円も返ってきません。

積立貯金の場合 

一方積立貯金ではどうでしょうか。1,000万円の積立貯金を30歳から始めて60歳に終えるには、利率など考慮にいれてませんが、月々約27,000円となります。

60歳まで生きていれば1,000万を必ず受け取ることができる一方、積立期間中に死亡した場合は、その時点までに積立していた金額のみの受け取りになります。

考察

『掛け捨て』が損なのか、考えるのに定期保険を受け取れる確率、つまり30歳から60歳の間に死亡する確率を考えてみましょう。

第22回生命表(男性)より、男性人口を10万人と仮定すると

  • 0~30歳に1039人死亡→1.0%
  • 0~60歳に7354人死亡→7.4%

30~60歳の間に死亡する確率は

7.4-1.0=6.4%

つまり、100人中6~7人は保険金1,000万円を受け取ることができますが、残りの93~94人は払込料の108万円を掛け捨てることになります。

この確率を考慮して定期保険に加入するかどうかを考える必要がありますね。ただ、60歳までと条件を統一しましたが、定期保険は本来、残された人の生活の助けとなるようにするのが目的だと思います。定期保険は基本的には更新型となるので、この更新毎に条件を見直して、だんだん保証額を減らしていったりするなどの検討もしてもいいかもしれません。

定期保険は『保障』を購入すると考えて、生活の負担にならないようできるだけ安く加入したいですね。

筆者のけんちいも、まだ保険について勉強し始めたばかりですが、定期保険は加入するべきかなと今のところ考えてます。家庭を持てればの話ですが(笑)

 

最後に

定期保険と積立貯金を比較して見てきました。どちらもメリット、デメリットがあるのでそれぞれの生活やライフプランに合ったものを選びたいですね。

よかったら他の保険の記事も見て行ってください。

 

www.kenchii.xyz

 

 

www.kenchii.xyz